宝ホールディングス(9849)ワンランク上の調味料【株主優待】

2000万円貯めてワンタイムサイドFIRE中のしゃけお先生です。
資産運用の中で届いた株主優待をご紹介します。

しゃけお先生

この記事はこんな人におすすめ
・宝ホールディングスの株主優待について知りたい人

目次

宝ホールディングスの株主優待内容

①取得した株式について

今回届いた株主優待は「宝ホールディングス(9849)」です。
「宝酒造」と言った方が伝わりやすいでしょうか。
焼酎・清酒・ソフトアルコール飲料といった「和酒」から、中国酒やウイスキーなどの輸入酒、本みりんをはじめとする調味料、原料用アルコールまで、幅広いカテゴリーの商品を製造・販売している会社です。

2024年は8月初旬に株主優待が届きました!

②株主優待取得条件・権利確定日

2024年8月10日現在、株主優待取得条件は下記の通りです。

◎毎年3月31日現在の株主名簿に記載された、株式1単元(100株)以上を保有している株主

保有株式数優待内容
100株以上1,000株未満1,000円相当のグループ商品等
1,000株以上3,000円相当のグループ商品等

引用:宝ホールディングス
https://ir.takara.co.jp/ja/Stock/Benefit.html

③株主優待内容

株主優待の内容としては、「<酒類><酒類等>詰め合わせ」「<調味料>詰め合わせ」「社会貢献活動への寄付」の中から選ぶことができます。

私は100株保有なので1000円分の「<調味料>詰め合わせ」をいただきました。
2024年3月分の内容としては、本みりん2本と料理酒1本です。(昨年も同様でした。)

④現在の利回り

現在の利回りは以下の通りです。

・2024年8月10日現在の株価は1,069円
・1株あたりの今期配当金予想は31.00円(配当利回り2.89%)
・優待利回り0.93%
・配当+優待利回り=3.82%
・優待権利確定月3月

引用:みんかぶ
https://minkabu.jp/stock/2531/yutai

感想

宝ホールディングスの株主優待はしばらくお世話になっていますが、とてもオススメです!

いつもは安い調味料で料理をしているのですが、株主優待で届くと罪悪感無しにおいしい調味料を使うことができます!ちょっとテンション上がります!
特に贅沢みりんはワンランク上の料理になります!!(←忖度なくホントです!)

あとは妻も喜んでくれます(笑)

毎年調味料をもらっていますが、スパークリング日本酒の「澪」もおいしいので、今度は酒類の詰め合わせも検討してみようと思います!

興味のある方は検討してみてください!ではでは~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次